JTSS-日本溶射学会-Japan Thermal Spray Society

English

  • 学会について
  • 支部/分科会
  • 学会誌/出版物
  • イベント情報
  • リンク

学会について

  • 日本溶射学会とは
  • 会長あいさつ
  • 組織・定款・規則
  • 総会報告
  • 入会案内
  • 溶射管理士
  • 溶射遺産
  • 若手会員支援制度
  • 事務局連絡先

日本溶射学会入会のご案内

一般社団法人日本溶射学会は日本で唯一の“溶射技術”を専門とする団体です.スイス で発明された溶射技術がわが国に定着した時代から60有余年の歴史をもち、溶射加工 専業メーカー、溶射装置メーカー、溶射材料メーカーをはじめ、自動車、ガラス、電気、 プラント関連など溶射を応用するさまざまな企業の技術者、経営者、そして溶射を研究 する大学、研究機関の第一線の研究者が活動している法人です.本学会に加入するこ とにより、最近注目されているコールドスプレー技術など溶射および関連技術に関する 最先端の技術動動向が把握できます.

一般社団法人日本溶射学会の会員には企業法人を対象とする「法人会員」、個人資格 での会員である「個人会員」、そして在学中の学生のための「学生会員」の三種類があります. ご入会いただきますとそれぞれ下記の特典を受けることができます.

是非、この機会にご入会いただきますようお願いいたします.



法人会員


日本溶射学会に入会されると次の特典があります!


1.法人会員所属個人会員の登録と学会誌の購読料が無料

法人会員の種別・等級に応じた人数が個人所属個人会員として登録され、登録人数分の学会誌『溶射』(年間4回発行)の購読料が無料になります.
学会誌には最新の研究論文をはじめ、解説、講座、技術報告、研究室紹介、文献紹介、国内外の溶射関連講演大会、研究会などの開催案内、参加報告など、研究者、技術者にとって役立つ情報が掲載されており、溶射技術の動向が把握できます.

2.全国講演大会への参加が無料

全国講演大会(春季・秋季)に種別・等級に応じた人数の方が無料で参加することが出来ます.

3.溶射管理士講習会・認定試験の受講料・受験料の割引

本学会が主催する溶射管理士資格認定試験及び講習会に対して、何人でも割引料金で参加できます.

4.学会出版物の割引価格での購入

本学会が出版する出版物を割引価格で購入することができます.また一般財団法人日本規格協会が出版する日本工業規格(JIS)などの出版物も本学会を通して割引価格で購入できます.

5.溶射技術に関する相談

溶射に関する技術相談を本学会に所属する研究者、技術者、企業先にご紹介いたします.

6.支部活動に参加できます

全国に4つの支部(関東支部、中部支部、西日本支部、九州支部)があり、支部単位で講演会、研究会、見学会、講習会等を企画、開催しています.これらの行事に参加でき、地域における大学、公設試験研究機関やメーカー、ユーザーとの交流が図れます.



正会員


1.学会誌「溶射」が無料で購読できます(年間4回発行)

学会誌には最新の研究論文をはじめ、解説、講座、技術報告、研究室紹介、文献紹介、国内外の溶射関連講演大会、研究会などの開催案内、参加報告など、研究者、技術者にとって役立つ情報が掲載されており、溶射技術の動向が把握できます.

2.学会誌「溶射」に投稿できます

研究論文、技術報告として日頃の成果を発表し、溶射技術の発展に寄与できると同時に発表を通じて、他の研究者、技術者の意見や助言を受けることが出来ます.

3.全国講演大会に参加できます

全国講演大会が春季(6月中旬)と秋季(11月中旬)に開催されます.

4.優れた業績を挙げられた会員は表彰が受けられます

優れた業績を挙げられた会員には、「論文賞」、「奨励賞」、「技術賞」、「技術功労賞」などの表彰を毎年春季全国講演大会で行っております.

5.溶射管理士の資格を得ることができます

溶射学会では「防食」、「セラミック」、「金属」、「サーメット」の部門の溶射管理士の認定を行っています.この資格取得のための講習会と検定試験を優先的に受けることができます.

6.支部活動に参加できます

全国に4つの支部(関東支部、中部支部、西日本支部、九州支部)があり、支部単位で講演会、研究会、見学会、講習会等を企画、開催しています.これらの行事に参加でき、地域における大学、公設試験研究機関やメーカー、ユーザーとの交流が図れます.



学生会員


1.個人会員としての特典


2.年会費が安価である.


3.入会時に本学会が編集・発行する『溶射技術入門』(定価15、000円+税)を希望者に進呈いたします.

入会申込書の備考欄に『溶射技術入門』希望と記入ください.

4.本学会会員企業へのインターンシップを行う際に、旅費の一部を支給します.

詳細はインターンシップのページを参照ください.

5.全国講演大会での発表時には補助金が出ます.


※3~5は、本学会会員からの若手会員研究奨励基金への賛同金から賄われております.

本学会は、次世代の溶射技術を担う学生会員を大切に育てようとしております.
以上の他に本学会主催および国内外の他学協会との共催の各種事業を案内しています.会員はこれらの事業に優先的に参加できます.



永年会員制度

本学会では長年にわたり学会の発展に尽くされた会員の労に報いるため、永年会員制度を設けています.該当すると思われる方は事務局までお問い合わせ下さい.

永年会員:会員歴30年以上でかつ満70才以上の方を永年会員とし、会費を免除する




会費

会員資格 入会金 年会費 備考
正会員 2,000円 10,000円  
学生会員 1,000円 4,000円 大学院学生を含む


法人会員 特別会員1級 特別会員2級 賛助会員1級 賛助会員2級
入会金 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円
年会費 165,000円 110,000円 77,000円 55,000円
学会誌 15冊 10冊 7冊 5冊
正会員登録 15名 10名 7名 5名
講演大会参加無料 3名 2名 1名 1名
溶射管理士受講料
1科目
5,000円 6,000円 7,000円 8,000円
溶射管理士受験料
1科目
3,000円 4,000円 5,000円 6,000円
  (注)年度は4月1日から翌年3月31日まで



振込方法; 入会金,会費は下記口座にお振込み下さい.
      銀行口座:三菱UFJ銀行梅田支店 普通 No.0123658
      郵便振替:大阪 00930-9-75980 
      口座名義:一般社団法人日本溶射学会
      (通信欄には必ず送金内容をご記入下さい)

入会手続

入会申込書(下のアイコンをクリックしてダウンロードして下さい)に必要事項を記入のうえ当学会事務局までお申し込み下さい.

個人会員 入会申込書
  
法人会員 入会申込書

Copyright © 2010,Japan Thermal Spray Society ※このホームページは、日本溶射学会 広報委員会が管理運営しています。